【お台場】人気観光スポット【比較まとめ】in Tokyo

【お台場】人気観光スポット【比較まとめ】in Tokyo

東京のお台場で7時間30分滞在しましたー🙋

そのとき、お台場に関しては今までとは違うように詳しくなったので、まとめていきます。

実際に投稿してみました。

お台場の観光スポット

・1.お台場

・2.フジテレビ

・3.お台場から見える夜景

1.お台場

客層:欧州勢、アメリカ人、中国人、その他幅広い客層

特徴

とにかく、欧州から来たお客様たちがほとんどです。外国人と仲良くできますが、他のお客様たちがほとんどです。

新橋からお台場までゆりかもめで16分で着きます。そこで、アイドルフェスに行くのもありではないかと思います。ちなみに、昼時になると、泣き出す子供がいて、大変カオスな雰囲気です…。

写真です。

土曜日の20時です。人が多くて活気がありました。

フジテレビ

特徴

800円払うと、はちたま展望台に行けます。

富士山や東京タワーを眺めるのもGood !

エントランス料金:800円

客層:ファミリー、カップル、友人同士(20代とか)

お台場から見える夜景

お台場に行きたいなら、ここが一推し ! ただし、満員のゆりかもめで行くことはおすすめできません。

フジテレビにつなぐ道があるので、行くとき、現地に聞いてみましょう。

ヒルトンホテルを目印に行けばたどりつくかもしれません。

以下、夜景の画像です。

以上がお台場のまとめでした。

最後に、東京駅から行きたい場合、山手線有楽町から東京メトロ有楽町線新木場行きで豊洲でゆりかもめに乗り継ぐ手もあります。理由として、混雑する時間帯に行っても、楽しくないです。