スパムコメントにお悩みですか ? WordPressの初心者さん向けのプラグイン「Throws Spam Away」。
WordPressを始めたばかりの方、ブログ運営は楽しんでいますか ?
記事を投稿して、いざ、公開と思ったら、迷惑なコメントが届いている…。
「コメントがついた ! 」と喜んで見てみると、それは、日本語ではない怪しいURLが記載されているコメントだった…という経験はありませんか ?
今回はそんな悩みを解決するプラグイン「Throw Spam Away」を紹介します。
スパムコメントをポイっと捨てる魔法のようなプラグイン
Throws Spam Awayは、その名の通り、スパムコメントを自動的にポイっと捨ててくれるプラグインです。

このプラグインが優れているのは、日本語のスパムコメントにも対応している点です。海外製のプラグインでは、日本語のスパムをうまく判別できない点がありますが、この「Throw Spam Away」は日本語のスパムコメントを認識してくれます。
WordPress の管理画面からプラグインをインストールして、有効化するだけで、あとはコメントをブロックしてくれます。
設定はたったこれだけ

1.WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」をクリック。
2.検索窓に「Throw Spam Away」と入力して検索。
3.「今すぐインストール」をクリック
4.「有効化」をクリック
これだけで設定は完了です。
まとめ
せっかくブログを始めたのに、スパムコメントの対応に時間を取られてしまうのはもったいないですよね。
「Throw Spam Away」を導入すれば、スパムコメントに時間を割くことなく、記事の執筆に集中できます。
スパムコメントにお悩みの方は、ぜひ一度試してみませんか ? 快適なブログライフを応援しています !
