盛岡を歩いてみた
4月5日土曜日と4月7日月曜日、僕は盛岡市内を歩きました。市内近郊にに住んでいる方はご存じですが、「盛岡市近郊」というのは家族が住むところです。イメージはイオンモールに買い物に出かける人がいて、洋服が売れ、道が混雑していると聞きます。

市街地
一方、盛岡中心市街地のイメージは豊かな自然と都市環境が調和した街です。皆様のイメージで盛岡という街は特別な場所です。「とりあえず盛岡に一生住もうかな」という人はなかなかいなくなってきたと思います。逆に考えると、仕事で盛岡に移住する人たちは目的が明確です。おいしい料理の材料や新しい本の購入、映画鑑賞などがそうです。東北でたったひとつしか存在しないコンテンツなのもそうでしょう。大企業が市場でリサーチを行ってから、自分を売ることを考えても、オンリーワンなのです。
なぜ盛岡でブログに挑戦するか
オンリーワンな盛岡で成功することで、注目を浴びるかもしれないからです。将来、岩手ばかりではなく、ほかの都道府県から「盛岡」に来た人がどれだけ増えるかが楽しみです。あと、僕はこの地でブログに挑戦したいです。