3月といえば、学生さんは春休み中ですね。3月20日(木)で春分の日です。
そこで今回は、一生懸命にやっている人について説明します !
3月といえば ?
残雪 ? 桜 ? おうちで春眠 ? あると思います。でも、僕は絶対にあれですね !
3月といえばこれしかないでしょう…。兵庫県の甲子園球場で繰り広げられるドラマ…。
それは…
春の選抜高校野球 ! !
僕は非常に好んで見ています。
どこのファンではなく、高校野球自体が好きです !
なぜなら、今どきの高校生で春休みに家でスマホをいじって、ボーっと立ってることなくひたすら甲子園を目指して一生懸命練習に専念している人に魅力を感じていれからです。
勝っても負けても一生懸命やって、野球道具をきちんと手入れしていますもんね ?
9回の裏、4点ビハインドにもかかわらず、あきらめていない表情でバッターを見つめるまなざしとアルプススタンドで応援するクラスメートたち…それだけでわくわくします。
一生懸命やってるだけで素晴らしい
若いうちに一つの目標に向かってみんなで努力して勝ちとっていく。
大人になったとき、きっとものすごい自信につながります。
なんかほかのスポーツ、SNSやブログにも通じることもある気がします。
みんなが伸びるブログという一つの目標に向かってお互いにSNSで切磋琢磨しながら頑張っていく。…似てますよね ?
どうせやるなら一生懸命やりましょう ! 高校球児みたいに。

