ブログをやって月当たりのPV数100未達成で思ったこと

ブログをやって月当たりのPV数100未達成で思ったこと

ブログを本格的に頑張ろうと思う人必見です !

「ブログの伸ばし方をを知りたい。ブログ2カ月目の苦労から、どんな勉強したのか」

読者さん
読者さん

これから本格的にブログを頑張りたいので、先人の声が聞きたいな

その疑問に応えましょう !

✅今の内容

・月当たりのPV数100未達成で思ったこと

・100PVを目指す際、大事なこと

・ブログ初心者さんへのドヤ顔メッセージ

✅PV数が公開してます

5月こそPV数0と絶不調で、「やめようかな」と思いました。しかし、7月にはPV数がだんだんいい感じになってきました。ブログをやらせてもらえなくても、めげずに完全放置することでアクセスが継続しました。

僕は、「PV数が増やせるわけないでしょ」と思ったのですが、地道に継続したら、「あ、1日当たりのPV数が3、今日は5だ」といった感じです。

というわけで、過去の体験で学んだことを述べつつ、これからブログを始めたい人に説明してみます。

抽象的な文章になってしまいますが、部分で詳しく書くので、詳しく知りたい場合は、最後まで読んでいただいたらありがたいです。

月当たりのPV数100未達成で思ったこと

PV数100未達成は、ブログ2カ月目の成績ですが、「生活できるレベルに達していない」

僕はそう思って、ショックを感じました。6月10日~17日になっても、わずか1PVのみとあわやひもじい生活といった結果に終わりました。

新人さんに抜かれる有様で、まさに歯が立たない状態。100PV数以上に期待した訪問者を絶望させるような結果に終わりました。でも、PV数が増えるのは1年。0からの気持ちで継続します !

10投稿連続PV数なしだったらどうするの ?

よくある悩みですが、Googleさんのアルゴリズムの変更により、埋もれてしまうケースがあります。

管理人しゅん
管理人しゅん

こうなったら、まぁ、仕方がありませんねw

仮になかったとしても、「試行錯誤」を繰り返しながら、スキルを活かして、やり直せば大体OKです。

だめなら、無限にやり直せばいい。

人生に限りはあるので、やり直しができませんが、ブログでは、まあ、何とかできますかねぇ…。

また、1日をぼんやりと過ごしても意味がないと思うので、ポイントインカムやマクロミル(ポイントサイト)に投下しています。マクロミルは、ちょびちょびと増えるので、アンケートに答えれば、ありがたいです。

PV数100以上を目指す際、大事なこと。

ビギナーに言いたいことは、「いらないプライドを捨てましょう」ということです。

ビギナーによくある勘違い

広告を張るのはいやだとか、自分のブランディングが大事だとか…という意見もありますが、それって勘違いですね。

広告を張らなければ、PV数が増えないし、結果を出せば自然とついてくるものです。

かわいい女の子やハンサムな男子なら話は別ですが、他の人なら、努力して、少しずつ発信すればいいです。

成果を出すにはパクること

ビギナーの自分に言いたいことがありますが、「成果が出そうな予兆なら、パクれ」ということです。

X(Twitter)を見ていると、結果を出しているブロガーさんもいますが、そうした方のサイトから学べることが多いです。

基本的には、先輩ブロガーさんからパクる方が成果が出ます。

もちろん、他の人からのコピペ(コピーアンドペースト)はだめですが、先輩のサイトを見ながら、自分のオリジナルを作成すればOK。

今の世の中はパクる時代です。

変な固定観念を捨てましょう !

ブログ初心者へのどや顔メッセージ

最後に、どや顔メッセージを伝えます。

数字に全力を尽くす時代ですが、それは難しいです。僕も無理でした。

僕は、ブログを書くことが好きで、暇さえあれば、記事を作成しました。すると、アクセスが増えていきました。

ブログを書くには、ためになる情報が大事です。

これからも、読者を意識したSEO対策をして、成功を目指しましょう !