街中歩きのエピソード

毎日、僕は街中をぶらり歩いていますが、快活クラブで遊びに行ってパソコンでYouTubeを見たとき、ものすごく歌がうまい女性アーティストがいました。「近頃の若い人って歌がうまいな」と僕は感心しました。

昔と今の街中

僕が小学校だったころはインターネットは何者だと思った。カラオケはあるけれど、スナックやゲームセンター30分ごとに100円玉3枚を入れる機械しかなかったんですよねぇ…。

今はどこに行ってもカラオケBOXやインターネットカフェがあって、小さいころから歌ったり、YouTubeにはまったりする機会が多いので、若い子は歌がうまいし、ネットで検索した情報を読み解く力があるんでしょう。

昔の情報源ってたまに来る回覧板でしたけど、最近ではネット検索が当たり前になってきていますよね ?(2000年代までの情報源はテレビでしたが)

時代に求められるもの

考え方は人それぞれ違いますが、時代が求めているものを一方的に発信するのではなく、投稿したものが時代に求められるようなブログを作りたいです !

投稿者

管理人しゅん

1984年生まれの昭和世代の末っ子。岩手県出身のブロガーです。 後悔しない人生にしたくてブログをやります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)